忍者ブログ
別に列車が好きなわけじゃない。 それなのにある日模型鉄になってしまったある鉄子の人生初のジオラマ作成日記+iPhoneなど
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhoneを購入すると最も心配になるのが、

落としさないようにどうするか。

つまり、ケースとか、持ち歩き方になる。
何しろ落とすと最悪4万くらいとられるからな。それだけは避けたい。

ということで、自分もiPhone購入後すぐに首から下げられるケースを買った。
それが左のELECOMの奴。
長めのネックストラップと、短いストラップ、それから携帯クリーナー、保護シート、ソフトケースの5点セット。

使ってみて数日はいいかなと思っていたんだけれど、首からiPhoneを下げるのって結構よくないことに気づいた。まあ、これは人によって好みがあるんだろうけれど、自分は胸ポケットがもっさりするのがいやだったのと、かといってポケットに入れないとブラブラしてどこにぶつけるかわからない危険もあり、ちょっと心配になっていたころ、たまたま同じ物を買って使っていたという人の話を聞いて、すぐにこれを使うのをやめた。


それは、

ストラップの付け根がある日ぶっちり切れて、携帯落としたという話((((゜Д゜;))))

良く見たら、確かにこのストラップの付け根はないは・・・

10020801.gif10020802.gif
左の写真がストラップをつけたときの写真なんだけど、そのストラップの付け根が右の写真。
なんと穴がゴムの端っこからたった1.5ミリくらいのところにある!
ちなみに穴の直径も1.5mmくらい。

これはちぎれるわ・・・・。

というわけで、これは買わないほうがいい。
結構ビックカメラやらヤマダ電機とかいくと必ずおかれていたりするけど、お勧めできない!


で、現在自分が使っているケースはと言うと・・・

PRIE.jpg

← PRIE Ambassador for iPhone

絶対落ちないだろ!というほどがっちりとしたフック。
皮のケースもしっかりしていて、(落とさないけど)落としても衝撃を吸収してくれそうな安心感のあるフォルム。
大阪のヨドバシで探した限り、これ以上の安心感を感じさせるケースは存在しなかった。ちょっと高かったけど(4,800円くらい)自分としてはこれが一番 気に入っている。おすすめ!
よく、購入者コメントで「皮の部分がはげてきた」というのがあるけれど、まだ1ヶ月ちょいだからか全くはげる気配も無い。この手のケースは半年問題なく使えたら自分的には満足だとおもう。

拍手[0回]

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
【au視点】ソフトバンク回線は実際のところどうなのか HOME 【auから】iPhoneのススメ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
ahirux
性別:
非公開
最新コメント
[03/17 oomori]
[03/16 のたろう]
[03/15 初瀬春日]
[03/13 新大阪模型]
[03/10 ポン・ション]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索